本文へスキップ

  高松市立牟礼南小学校のホームページへようこそ。
  (第13回 四国小学校生活科・総合的な学習 教育研究大会 会場校)

          

重要なお知らせ

警報発令時の対応
5月8日以降の対応
本校の研究内容について
・「相談窓口の紹介」を掲載します。

news新着情報

2023年月11月19日
学習参観・ふるさとまつりがありました。(学習参観・ステージ発表・食バザー)
2023年月11月10日
修学旅行に行ってきました。2日目(6年生)
2023年月11月9日
修学旅行に行ってきました。1日目(6年生)
2023年月11月6日、7日
あいさつ運動を行いました。
2023年月10月18日
第3回代表委員会を行いました。
2023年月10月12日
高松市陸上記録会に参加してきました。(5・6年生)
2023年月10月6日
ドラえもん募金(赤い羽根共同募金)へのご協力ありがとうございました。
2023年月10月5日
「idio2」による大道芸を全校生で観ました。
2023年月9月26日
ふるさと祭りの食バザー一覧(写真有)です。購入の参考にしてください。
2023年月9月13日
陸上記録会の練習が始まりました。
023年月9月6日
伝々虫お話しの会の方の読み聞かせがありました。
2023年月9月3日
北庭の草抜きをしました。
2023年月9月1日
2学期の始業式をしました。
2023年月7月20日
1学期の終業式をしました。
2023年月7月6日
牟礼中学生とのあいさつ運動がありました。
2023年月6月29日
第4回縦割り班活動がありました。
2023年月6月29日
ネットモラル出前授業が行われました。(5・6年生)
2023年月6月24日
町授業参観・引き取り訓練が行われました。
2023年月6月20日
はらこども園・大町幼稚園の年長さんと交流をしました。(1年生)
2023年月6月16日
町探検に行きました。(2年生 6月6日・9日)
2023年月6月14日
第2回代表委員会を行いました。
2023年月6月13日
プール開き集会をしました。
2023年月6月12日
南っ子農園でじゃがいも掘りをしました。(1・2年生)
2023年月6月8日
フッ素記念日集会が行われました。
2023年月6月5日
プール開きに向けて、プール清掃をしました。
2023年月5月31日
学校だより6月号を発行しました。
2023年月5月26日
ほたる祭りが開催されました。
2023年月5月23日
避難訓練を行いました。(不審者対応)
2023年月5月20日
令和5年度運動会を行いました。(5年生・6年生)
2023年月5月20日
令和5年度運動会を行いました。(PTA種目・縦割り班活動)
2023年月5月20日
令和5年度運動会を行いました。(3年生・4年生)
2023年月5月20日
令和5年度運動会を行いました。(徒競走〜2年生)
2023年月5月20日
令和5年度運動会を行いました。(開会式〜全校体操)
2023年月5月10日
第1回代表委員会を行いました。
2023年月5月2日
道の駅で、縦割り班活動をしました。
2023年月5月2日
1年生を迎える会をしました。
2023年月4月22日
蛍のいけすの水替え、掃除をしました。
2023年月4月22日
授業参観、学級PTAを行いました。
2023年月4月14日
交通安全教室を行いました。(1年生・4年生)
2023年月4月12日
入学式を行いました。
2023年月4月7日
着任式・始業式を行いました。
2023年月3月24日
修了式・終業式・離任式を行いました。
2023年月3月17日
卒業式を行いました。
2023年月3月14日
「二十歳の扉」に、思い出の作品を入れました。(6年生)
2023年月3月8日
「あけまちの泉」で、ホタルの幼虫を放流しました。
2023年月2月28日
学校だより3月号を発行しました。
2023年月2月28日
6年生を送る会をしました。(第二部 各学年の出し物)
2023年月2月28日
6年生を送る会をしました。(第一部 縦割り班活動)
2023年月2月18日
南っ子農園で、ジャガイモの種植え付けをしました。(PTA活動)
2023年月2月14日 ・15日
第5回ミニ・ビブリオバトルを行いました。
2023年月1月31日
学校だより2月号を発行しました。
2023年月1月26日
縦割り班活動を、楽しんでいます。
2023年月1月20日
校内の掲示板が、お正月らしさでいっぱいです。(2)
2023年月1月20日
校内の掲示板が、お正月らしさでいっぱいです。(1)
2023年月1月10日
学校だより1月号を発行しました。
2022年月12月23日
2学期の終業式を行いました。
2022年月12月20日
南っ子農園のだいこんを収穫し、販売しました。(PTA活動、1・2年生)
2022年月11月30日
学校だより12月号を発行しました。
2022年月11月20日
ふるさとまつり ミニ縁日を行いました。
2022年月11月20日
日曜参観を行いました。
2022年月11月17日
サンクリスタル学習を行いました。(6年生)
2022年月11月16日
町たんけんに行きました。(2年生)
2022年月10月31日
学校だより11月号を発行しました。
2022年月10月26日
縦割り班で、大なわとびを楽しみました。
2022年月10月24日
未来館学習を行いました。(4年生)
2022年月10月20日
修学旅行(奈良・京都・大阪)に行きました。(6年生)2日目
2022年月10月19日
修学旅行(奈良・京都・大阪)に行きました。(6年生)1日目
2022年月10月13日
和楽器の演奏発表会をしました。(3・4年生)
2022年月9月29日
学校だより10月号を発行しました。
2022年月9月28日
自己ベスト記録に挑戦しています。(5・6年生)
2022年月9月23日
南っ子農園で、だいこんの種まきをしました。(PTA活動)
2022年月9月21日
不審者対策避難訓練・防犯教室をしました。
2022年月9月10日
南っ子農園の草を刈り、畑を耕しました。(PTA活動)
2022年月9月9日
南っ子農園で、いもほりをしました。(1年生、3組、4組)
2022年月9月1日
学校だより9月号を発行しました。
2022年月9月1日
2学期始業式を行いました。
2022年月8月3日
屋島集団学習で、いかだ活動などを体験しました。(5年生)
2022年月7月20日
1学期終業式を行いました。
2022年月6月30日
学校だより7月号を発行しました。
2022年月6月26日
日曜参観をしました。
2022年月6月14日
プール開きをし、水泳学習がはじまりました。
2022年月6月9日
フッ素記念日集会をしました。
2022年月6月4日
運動会を行いました。(上学年の部)
2022年月6月4日
運動会を行いました。(下学年の部)
2022年5月31日
学校だより6月号を発行しました。
2022年5月30日・31日
プール清掃をしました。
2022年5月2日
縦割り班活動で1年生を迎える会をしました。
2022年4月28日
学校だより5月号を発行しました。
2022年4月23日
授業参観、学級PTAを行いました。
2022年4月19日
交通安全教室を行いました。
2022年4月11日
入学式を行いました。
2022年4月6日
学校だより4月号を発行しました。
2022年4月6日
着任式、1学期始業式を行いました。
2022年3月24日
修了式、3学期終業式、離任式を行いました。
2022年3月22日
広報委員会だより3月号(下旬))
2022年3月10日
「あけまちの泉」で、橋の開通式と、ホタルの幼虫の放流をしました。
2022年3月7日
広報委員会だより3月号(上旬)
2022年3月5日
「あけまちの泉」の橋を新しくしました。(PTA)
2022年2月28日
学校便り3月号
2022年2月25日
6年生を送る会をしました。
2022年2月22日
桜の芽を見つけました。
2022年2月15日
チャレンジノート発表会をしました。
2022年2月10日
広報委員会だより2月号(上旬)
2022年2月1日
広報委員会だより1月号(下旬)
2022年2月1日
学校だより 2月号
2022年1月27日
お正月らしい掲示や活動がみられました(2)
2022年1月27日
お正月らしい掲示や活動が見られました。
2022年1月24日
広報委員会便り1月号(上旬)
2022年1月11日
3学期の始業式を行いました。
2022年1月11日
学校だより 1月号
2021年12月24日
2学期終業式を行いました。
2021年12月23日
広報委員会便り12月号(下旬)
2021年12月15日
広報委員会便り12月号(上旬)
2021年12月14日
ふれあい集会を行いました。
2021年12月3日
「南っ子アドベンチャー」で楽しみました。
2021年11月30日
南小だより(12月号)
2021年11月21日
日曜参観を行いました。
2021年11月19日
全校生で、ドラえもん募金に協力しました。
2021年11月16日
パラリンピック ゴールボールの田口選手との交流会をしました。(5,6年生)
2021年11月15.16日
第4回ミニ・ビブリオバトルを行いました。
2021年11月15日
いのちの先生の話を聞きました。(6年生)
2021年11月9日
車いす体験をしました。(5年生)
2021年11月5日
視覚障害について、お話を聞きました。(5年生)
2021年11月5日
土管の製造工場を見学しました。(3年生)
2021年11月5日
1年生を招待して、「おもちゃのひみつきち」を楽しみました。(1、2年生)
2021年11月2日
秋の読書旬間にたくさんの本を読みました。
2021年10月29日
学校便り11月号です。
2021年10月27日
高齢者体験をしました。(5年)
2021年10月22日
修学旅行に行きました。(6年)その2
2021年10月22日
修学旅行に行きました。(6年)その1
2021年10月15日
南っ子農園でダイコンの間引きをしました。(PTA)
2021年10月8日
ダイコンのたねをまきました。(2年)
2021年10月7日
高松市陸上記録会に出場しました。(5・6年生)
2021年10月1日
校外学習(瀬戸大橋記念館・四国水族館)に行きました。(5年)
2021年10月1日
校外学習(南部グリーンセンター、四国村)に行きました。(4年)
2021年10月1日
校外学習(満濃池、まんのう公園)に行きました。(3年)
2021年10月1日
校外学習(ドングリランド)に行きました。(2年)
2021年10月1日
校外学習(さぬきこどもの国)に行きました。(1年)
2021年9月30日
学校便り10月号です。
2021年9月26日
南っ子農園でダイコンの種まきをしました。(PTA)
2021年9月22日
学習や運動に一生懸命取り組んでいます。(1年生)
2021年9月22日
学習や運動に一生懸命取り組んでいます。(2年生)
2021年9月22日
学習や運動に一生懸命取り組んでいます。(3年生)
2021年9月22日
学習や運動に一生懸命取り組んでいます。(4年生)
2021年9月22日
学習や運動に一生懸命取り組んでいます。(5年生)
2021年9月22日
学習や運動に一生懸命取り組んでいます。(6年生)
2021年9月1日
学校便り9月号です。
2021年9月1日
2学期始業式をしました。
021年7月20日
1学期の終業式をしました。
2021年7月20日
広報委員会だより7月A
2021年7月15日
広報委員会だより7月@
2021年7月7日
七夕のかざりつけをしました。
2021年7月7日
学校便り7月号
2021年6月25日
広報委員会だより6月A
2021年6月15日
紫梅雨を彩る花が見ごろをむかえています。
2021年6月15日
広報委員会だより6月@
2021年6月10日
フッ素記念日集会を行いました。
2021年6月9日
プール清掃・プール開き・初泳ぎ
2021年6月4日
ホタル観賞会がありました。
2021年5月31日
屋島集団学習A
2021年5月31日
屋島集団学習@
2021年5月31日
広報委員会だより5月A
2021年5月28日
学校便り6月号です。
2021年5月24日
運動会をしました。(2)
2021年5月24日
運動会をしました。(1)
2021年5月17日
広報委員会だより5月
2021年5月7日
学校便り5月号です。
2021年5月7日
学校便り4月号です。
2021年4月28日
毎日がんばっています1年生
2021年4月28日
毎日がんばっています2年生
2021年4月28日
毎日がんばっています3年生
2021年4月28日
毎日がんばっています3年生
2021年4月28日
毎日がんばっています4年生
2021年4月28日
毎日がんばっています5年生
2021年4月28日
毎日がんばっています6年生
2021年4月20日
広報委員会だより4月
2021年4月14日
交通教室をしました。
2021年4月9日
入学式をしました。
2021年4月6日
始業式・着任式をしました。
2021年3月24日
終業式・離任式をしました
2021年3月19日
本を寄贈いただきました。
2021年3月17日
卒業式を行いました。
2021年3月17日
4年生が地域新聞を作りました。@
2021年3月17日
4年生が地域新聞を作りました。A
2021年3月17日
4年生が地域新聞を作りました。B
2021年3月15日
もうすぐ卒業証書授与式です。
2021年3月14日
南っ子農園でじゃがいもの植えつけをしました。(PTAだより
2021年3月9日
広報委員会だより3月号(令和2年度 最終号)
2021年3月9日
広報委員会だより3月号
2021年3月4日
2回目の修学旅行に行きました。
2021年3月3日
2年生が源平の里・道の駅に行きました。
2021年2月26日
学校だより3月号を発行しました。
2021年2月26日
6年生を送る会をしました。
2021年2月25日
ホタルの幼虫を放流しました。
2021年2月22日
春らしい気候になってきました。
2021年2月19日
広報委員会だより2月号
2021年2月19日
「ひらひらゆれて」楽しいな。
2021年2月15日
昼休み・そうじの様子です。
2021年2月10日
図工や音楽をがんばりました。
2021年2月5日
1・2年教室に電子黒板がきました。
2021年2月1日
版画をしました。
2021年1月29日
学校だより2月号を発行しました。
2021年1月25日
広報委員会だより1月号
2021年1月25日
たこあげをしました。
2021年1月25日
「マイランチ」を発表しました。
2021年1月21日
プログラミングで角を書こう!
2021年1月19日
しっかり手洗いうがいをしましょう。
2021年1月15日
学級委員任命式を行いました。
2021年1月14日
南っ子大根のおかずです。
2021年1月13日
元気に活動しています。
2021年1月10日
大根を収穫しました。
2021年1月8日
始業式をしました。
2021年1月8日
学校だより1月号を発行しました。
2020年12月24日
終業式をしました。
2020年12月22日
広報委員会だより12月号@
2020年12月22日
広報委員会だより12月号A
2020年12月22日
4年「ふるさとの食を伝えるリーフレット」@
2020年12月22日
4年「ふるさとの食を伝えるリーフレット」A
2020年12月22日
4年「ふるさとの食を伝えるリーフレット」B
2020年12月21日
6年生がジョージ ナカシマ記念館に行きました。
2020年12月18日
6年生が書き初めの練習をしました。
2020年12月18日
図工や漢字の学習をがんばりました。
2020年12月15日
ミニ・ビブリオバトルの表彰式をしました。
2020年12月14日
チャレンジノート発表会で発表したノートです。
2020年12月11日
冬らしい掲示が児童を迎えています。
2020年12月8日
ふれあい集会をしました。
2020年12月7日
4年生が未来館学習を行いました。
2020年12月4日
体育をがんばっています。
2020年12月2日
のびのびと学習をしています。
2020年11月27日
学校だより12月号を発行しました。
2020年11月25日
運動や勉強をがんばっています。
2020年11月20日
邦楽ルネッサンス〜ひらけ和の響き〜
2020年11月20日
広報委員会だより11月号@
2020年11月20日
広報委員会だより11月号A
2020年11月17日
秋のおもちゃを発表をしました。
2020年11月11日
フリー参観がありました。
2020年11月6日
修学旅行で愛媛県に行きました。(6年)
2020年11月5日
児童玄関の掲示の秋が深まりました。
2020年10月28日
校外学習に行きました。(5年 )
2020年10月28日
校外学習に行きました。(4年 )
2020年10月28日
校外学習に行きました。(3年 )
2020年10月28日
校外学習に行きました。(2年 )
2020年10月28日
校外学習に行きました。(1年 )
2020年10月25日
PTA活動で大根の間引きをしました。
2020年10月23日
2年生が原方面の町たんけんをしました。
2020年10月21日
広報委員会だより10月号@
2020年10月21日
広報委員会だより10月号A
2020年10月20日
小学校選抜陸上競技大会に向けて練習をがんばっています。
2020年10月15日
ハロウィンで使える英語を学習しました。
2020年10月12日
PTA活動で大根の種をまきました。
2020年10月7日
大町コミュニティーセンターを見学しました。
2020年10月2日
いのちの先生「救命救急士」さんの話を聞きました。
2020年10月2日
校内の掲示が秋らしくなっています。
2020年9月29日
学校保健委員会がありました。
2020年9月29日
学校だより10月号を発行しました。
2020年9月28日
広報委員会だより 9月号@
2020年9月28日
広報委員会だより 9月号A
2020年9月23日
4年生が発明教室を受講しました。
2020年9月23日
2年生がいもほりをしました。
2020年9月18日
非行防止教室がありました。
2020年9月14日
夏休みにマイランチにチャレンジしました。
2020年9月14日
おもちゃランドを楽しみました。
2020年9月9日
児童玄関がきれいに整理されています。
2020年9月4日
4年生がプログラミングを学びました。
2020年9月4日
朝も元気いっぱい遊びました。
2020年8月31日
1、2年生が元気いっぱい活動しました。
2020年8月28日
学校だより9月号を発行しました。
2020年8月28日
1、2年生も元気に1週間過ごしました。
2020年8月25日
暑い日が続いていますが、しっかり学習に取り組んでいます。
2020年8月20日
2学期が始まりました。
2020年7月31日
学校だより8月号を発行しました。
2020年7月31日
保健だより夏休み号を発行しました。
2020年7月31日
終業式をしました。
2020年7月29日
スイカ割りをしました。
2020年7月27日
アサガオの実がたくさんできています。
2020年7月22日
今日も楽しく元気に活動しています。
2020年7月17日
広報委員会だより 7月号
2020年7月14日
体育館前でツバメの子どもたちが育っています。
2020年7月13日
2年生が、1年生に生き物のひみつを教えました。
2020年7月10日
みんなで協力して、静かに掃除をしています。
2020年7月7日
たくさんのアサガオが咲いています。
2020年7月3日
放課後子ども教室で三味線の練習が始まりました。
2020年7月3日
5年生教室前では、たくさんのメダカが育っています。
2020年7月2日
校内が夏らしい作品や掲示でにぎわっています。
2020年6月30日
学校だより7月号を掲載しました。
2020年6月30日
廊下で、たくさんの生き物が暮らしています。
2020年6月26日
大町方面を探検しました。
2020年6月25日
ミニトマトやアサガオが大きく育っています。
2020年6月23日
暑いですが、元気に活動してます。
2020年6月17日
広報委員会だより 6月号@
2020年6月17日
広報委員会だより 6月号A
2020年6月16日
2年生は校外学習を行いました。
2020年6月12日
図工の作品を作っています。
2020年6月11日
我が家のじゃがいもの料理その3
2020年6月11日
我が家のじゃがいもの料理その2
2020年6月11日
我が家のじゃがいもの料理その1
2020年6月9日
委員会活動が始まりました。
2020年6月9日
みなみっこ農園のじゃがいもを収穫しました。
2020年6月5日
朝顔がぐんぐん育っています。
2020年6月4日
夏野菜の実がなり始めました。
2020年6月2日
体を動かすことが楽しい。
2020年5月28日
ホタルを見る会を開きました。
2020年5月26日
手あらい、マスク、くっつかないをがんばっています。
2020年5月25日
学校再開期の分散登校が始まりました。
2020年5月25日
学校だより6月号を発行しました。
2020年5月25日
保健だより6月号を発行しました。
2020年5月21日
ホタルがとびはじめました。
2020年5月15日
こころくんミッションその6
2020年5月15日
こころくんミッションその5
2020年5月12日
こころくんミッションその4
2020年5月11日
学校だより5月号を発行しました。
2020年5月11日
保健だより5月号を発行しました。
2020年5月11日
3年生はチョウを育てています。
2020年5月8日
野菜の苗の植えつけをしました。
2020年5月7日
こころくんミッションその3
2020年5月1日
こころくんミッションその2
2020年4月27日
学校だより臨時号を発行しました。
2020年4月20日
こころくんミッションその1「体幹トレーニングをしよう」
2020年4月15日
学校の花壇の花がきれいです。
2020年4月10日
臨時休業中に心がけてほしいことをお話ししました。
2020年4月9日
入学式を行いました。
2020年4月6日
桜の中での着任式・始業式
2020年3月17日
卒業証書授与式を行いました。
2020年3月2日
3学期最後の日
2020年2月28日
できてよかった!6年生を送る会。
2020年2月21日
持久走チャレンジを行いました。
2020年2月20日
ホタルの幼虫を放流しました。
2020年2月19日
エシカルガーデンさんがハンカチを寄付してくださいました。
2020年2月16日
あけまち発表会をしました。
2020年2月6日
のり教室を開催しました。
2020年2月1日
学校だよりを発行しました
2020年1月30日
1年生がたこあげをしました。
2020年1月28日
風船のメッセージを拾った方が学校を訪ねてくれました。
2020年1月28日
3年生が「しごと」について学びました。
2020年1月8日
学校だよりを発行しました。
2020年1月8日
第3学期始業式を行いました。
2019年12月11日
なわとび記録会を行いました。
2019年12月4日
2年生が公共施設の見学に行きました。
2019年11月29日
学校だよりを発行しました。
2019年11月22日
風船につけたメッセージが遠くの町に届きました。
2019年11月17日
40周年記念にバルーンリリースをしました。
2019年11月17日
ふるさとまつりでふるさと学習をしました。
2019年11月6日
2年生が大町方面へ町たんけんに行きました。
2019年11月3日
むれコミュニティ祭りに4年生が出演しました。
2019年10月31日
学校だよりを発行しました。
2019年10月23日24日
6年生が修学旅行に行きました。
2019年10月17日
ふれあい集会と人権教育講演会を行いました。
2019年10月9日
4年生が海ゴミ調査とボランティアに行きました。
2019年10月9日
2年生が町たんけんに行きました。
2019年10月4日
1年生から5年生まで校外学習に行きました。
2019年9月30日
学校だよりを発行しました。
2019年9月30日
6年生が地層の学習をしました。
2019年9月30日
4年生が海のごみの話を聞きました。
2019年9月27日
6年生がサンクリスタル学習に行きました。
2019年9月23日
ふれあい集会の歌とテーマが決まりました。
2019年9月12日
不審者対策訓練をしました。
2019年9月11日
道徳科の学習参観をしました。
2019年9月6日
4年生が水源巡りの旅に出かけました。
2019年8月29日
新しいALTのアルジョン先生が着任されました。
2019年8月26日
学校だよりを発行しました。
2019年8月26日
2学期が始まりました。
2019年7月19日
1学期終業式をしました。
2019年7月18日
5年生が屋島集団宿泊学習に行きました。
2019年7月8日
チャレンジノート発表会をしました。
2019年7月8日