高松市立川東小学校ホームページへようこそ
高松市立川東小学校
伝統を受け継ぎ 未来を創造する
本校の概要
校区の概要本校の創立は、明治5年の学制発布に端を発し、明治29年6月に分教場が統合され川東尋常小学校の校舎が落成しました。そして、平成18年に香川町は高松市と合併し、本校は高松市立川東小学校となりました。
川東校区は香川県のほぼ中央部、讃岐山脈に源を発した香東川に沿って広がっています。校区北部には、小円錐形の油山や剣山が点在し、起伏に富んだ美しい景観を呈しています。また、学校近くの龍満池周辺の風景は讃岐百景の一つに挙げられており、美しい自然環境の中に学校が設置されています。学校の南部には丘陵や山間部が広がり、東谷地区には香川県無形民俗文化財・高松市有形民俗文化財「農村歌舞伎祇園座」の伝統が継承され、児童も出演しています。
本年度の重点
校是「みんなが同じ景色を見られる学校」
① 子どもが主役となり、楽しい学校をつくります。
② 心を耕し、他者の思いに共感する豊かな心を育てます。
③ 基本的生活習慣や学びに向かう姿など、生活の基盤を整えます。
④ 個が生き、高め合う自走する学習集団をつくります。
⑤ 考える、表現する、吟味する、振り返るの四段階の活動により、楽しく分かる川東スタイル授業を日常的に実践します。
⑥ 総合的な学習の時間(龍っ子学習)を核として、シビックプライドを育てます。
⑦ 教職員の働き方改革を推進します。
本校の特色
本校の特色はこちらの夢づくり人づくり新聞からどうぞ
日々の教育活動はこちらのブログからどうぞ
農村歌舞伎祇園座の活動はこちらの広報高松の記事からどうぞ
連絡先
〒761-1706
香川県高松市香川町川東上1865番地8
TEL 087-879-2012
FAX 087-879-0556
Email e-kawahi@edu-tens.net
blogs archive
令和6年度
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
令和5年度
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
令和4年度
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
令和3年度
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
令和2年度
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
本校の教育
学校だより
-
本校の学校だより「すずかけ」です。毎月末に発行します。
- 家庭学習のお願い
- 家庭学習の手引き 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
4月 みんなが同じ景色を見られる学校 ~平等と公平~
5月 「授業」と「家庭学習」をがんばり、学力を向上させよう!
6月 自己肯定感を高める
7月 東京オリンピック ~宇山選手の活躍から~
9月 自主学習のすすめ
10月学校だより
11月学校だより
12月学校だより
1月学校だより
2月学校だより
3月学校だより
給食だより
9月の給食メニュー 9月の食育だより
保健だより
4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 春休み号
Dr.ひろみのハッピー子育てかるた
令和5年度 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10
令和6年度 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18
学年だより
- 各学年団発行の学年だよりです。毎月末に発行します。 1年 きらきら
4月 5月 6月 7月 夏休み号 9月 10月 11月 12月 冬休みのしおり 1月 2月 3月 春休み号
2年 ぽかぽかこころ
4月 5月 6月 7月 夏休み号 9月 10月 11月 12月 冬休みのしおり 1月 2月 3月 春休み号
3年 Sun Shine
4月 5月 6月 7月 夏休み号 9月 10月 11月 12月 冬休みのしおり 1月 2月 3月 春休み号
4年 Four Square
4月 5月 6月 7月 夏休み号 9月 10月 11月 12月 冬休みのしおり 1月 2月 3月 春休み号
5年 GIVE ME FIVE!
4月 5月 6月 7月 夏休み号 9月 10月 11月 12月 冬休みのしおり 1月 2月 3月 春休み号
6年 Journey
4月 5月 6月 7月 夏休み号 9月 10月 11月 12月 冬休みのしおり 1月 2月 3月
お知らせ
-
いじめ防止基本方針について
天候異常及び大規模な地震発生時における児童の登下校等について
Jアラート発令時の対応について
学校図書館教育
すずかけルーム(図書室)蔵書一覧 R6.4.8現在
香川の子どもたちに贈る100冊(香川県教育委員会提供)
香川県内図書館横断検索(香川県立図書館 外部サイト)
高松市図書館資料検索・予約システム(高松市図書館 外部サイト)
高松市図書館こどもページ(高松市図書館 外部サイト)
高松市電子図書館(高松市図書館 外部サイト)
高松市香川図書館(高松市図書館 外部サイト)
感染症情報
香川県感染症週報 毎週金曜日午後更新(香川県健康福祉部感染症対策課 外部サイト)
相談窓口
こどものSOSの相談窓口(文部科学省HP 外部サイト)
こどもスマイルテレホン(高松市少年育成センター)
教育相談のご案内(香川県教育センター)
保護者向けガイド 子どもが学校に行きたくないと言ったら(高松市教育委員会 外部サイト)
防災情報
かがわ防災Webポータル(香川県 外部サイト)
たかまつ防災マップ(高松市 外部サイト)
川東地域コミュニティ別ハザードマップ(高松市 外部サイト)
障がいのある方のための災害対応のてびき(高松市障がい福祉課 外部サイト)
活断層の地震に備える 四国地方版(文部科学省・気象庁 外部サイト)
南海トラフ地震 -その時の備え-(内閣府・気象庁 外部サイト)
消防庁防災マニュアル -震災対策啓発資料-(総務省消防庁 外部サイト)
あっ、じしん! そのとき、あなたは?(川東小学校)
交通安全(自転車利用)
自転車安全利用五則(香川県くらし安全安心課 外部サイト)
自転車損害保険加入義務について(香川県くらし安全安心課 外部サイト)
自転車事故の保険について(高松市教育委員会保健体育課)
自転車の交通ルールが変わります(香川県警交通部交通企画課 外部サイト)
更新情報
2024.9.6 Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその15を掲載しました。
2024.9.2 9月の各種おたよりを掲載しました。
2024.8.22 9月の行事予定(要パスワード)中、12日と17日の赤字部分を訂正しました。
2024.7.18 夏休みの各種おたよりを掲載しました。9月の行事予定(要パスワード)を掲載しました。Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその14を掲載しました。
2024.6.28 7月の各種おたよりを掲載しました。
2024.6.17 Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその13を掲載しました。
2024.6.13 7月の行事予定(要パスワード)を掲載しました。
2024.5.31 6月の各種おたよりを掲載しました。
2024.5.14 6月の行事予定(要パスワード)を掲載しました。
2024.5.13 Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその12を掲載しました。
2024.4.30 5月の各種おたよりを掲載しました。
2024.4.19 卒業式の期日が3月18日(火)に決定しました。年間行事等を更新しました。
2024.4.17 5月の行事予定中、16日5・6年生、22日5年生、23日6年生の下校時刻、6月の主な行事予定を訂正しました。
2024.4.16 Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその11を掲載しました。
2024.4.15 5月の行事予定中、22日の5年生下校時刻を訂正しました。
2024.4.12 5月の行事予定(要パスワード)を掲載しました。
2024.4.8 4月の学校だより、学年だより等を掲載しました。現在準備中のコンテンツは、整い次第掲載していきます。
2024.9.2 9月の各種おたよりを掲載しました。
2024.8.22 9月の行事予定(要パスワード)中、12日と17日の赤字部分を訂正しました。
2024.7.18 夏休みの各種おたよりを掲載しました。9月の行事予定(要パスワード)を掲載しました。Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその14を掲載しました。
2024.6.28 7月の各種おたよりを掲載しました。
2024.6.17 Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその13を掲載しました。
2024.6.13 7月の行事予定(要パスワード)を掲載しました。
2024.5.31 6月の各種おたよりを掲載しました。
2024.5.14 6月の行事予定(要パスワード)を掲載しました。
2024.5.13 Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその12を掲載しました。
2024.4.30 5月の各種おたよりを掲載しました。
2024.4.19 卒業式の期日が3月18日(火)に決定しました。年間行事等を更新しました。
2024.4.17 5月の行事予定中、16日5・6年生、22日5年生、23日6年生の下校時刻、6月の主な行事予定を訂正しました。
2024.4.16 Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその11を掲載しました。
2024.4.15 5月の行事予定中、22日の5年生下校時刻を訂正しました。
2024.4.12 5月の行事予定(要パスワード)を掲載しました。
2024.4.8 4月の学校だより、学年だより等を掲載しました。現在準備中のコンテンツは、整い次第掲載していきます。