高松市立川東小学校ホームページへようこそ
高松市立川東小学校
伝統を受け継ぎ 未来を創造する

本校の概要
高松市南部に位置する本校は、豊かな自然環境に恵まれています。学校は龍満池のほとりにあり、川東八幡神社から見た本校を含む景観は讃岐百景の一つとなっています。また、学校の南部には丘陵や山間部が広がり、東谷地区には香川県無形民俗文化財祇園座歌舞伎の伝統が継承され、児童も出演しています。
本年度の重点
①子どもが主役となり、子ども力による「楽しい学校」をつくります。(責任・表現力・自信)
②心を耕し、豊かな心(感じる心・思いやり・自分から力・伸びよう心)を育てます。
③生活の基盤(規律性・基本的生活習慣・学びに向かう姿・礼儀・マナー)を整えます。
④個が生き、高め合う「自走する学習集団」をつくります。
⑤「考える」「表現する」「吟味する」「振り返り」の4段階の活動により「楽しく、分かる」川東スタイル授業を日常的に実践します。
⑥総合的な学習の時間「龍っ子学習」を核として、シビックプライドを育てます。
連絡先
〒761-1706
香川県高松市香川町川東上1865番地8
TEL 087-879-2012
FAX 087-879-0556
Email e-kawahi@edu-tens.net
本校の特色はこちらの夢づくり人づくり新聞からどうぞ
日々の教育活動はこちらのブログからどうぞ
- 令和5年度のブログ
- 令和4年度のブログ
- 令和3年度のブログ
- 令和2年度のブログ




本校の教育
学校だより
- 本校の学校だより「すずかけ」です。毎月末に発行します。
- 4月 ご入学、ご進級おめでとうございます
- 5月 子どもが主役の楽しい学校に
- 6月 学力向上をめざして 学習参観にご出席を!
- 7月 読書のすすめ
- 9月 大人の責任 本当のしつけ
- 10月 「昼休み見守り隊(仮称)」始動
- 11月 主役は私たち~太陽のようにあたたかい心で星のように一人ひとりの笑顔を輝かせよう~
- 11月臨時号 昼休み見守り隊 大西市長学校訪問
- 12月 大成功の龍っ子フェスティバル
- 1月学校だより
- 2月学校だより
- 3月学校だより
- 家庭学習のお願い
- 家庭学習の手引き 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
給食だより
12月の給食メニュー 12月の食育だより
保健だより
4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 春休み号
Dr.ひろみのハッピー子育てかるた
その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10
学年だより
- 各学年団発行の学年だよりです。毎月末に発行します。 1年 ぐんぐん
4月 5月 6月 7月 夏休み号 9月 10月 11月 12月 冬休みのしおり 1月 2月 3月 春休み号
2年 にこにこパート2
4月 5月 6月 7月 夏休み号 9月 10月 11月 12月 冬休みのしおり 1月 2月 3月 春休み号
3年 Rising Sun
4月 5月 6月 7月 夏休み号 9月 10月 11月 12月 冬休みのしおり 1月 2月 3月 春休み号
4年 一番星
4月 5月 6月 7月 夏休み号 9月 10月 11月 12月 冬休みのしおり 1月 2月 3月 春休み号
5年 レッツ5~!!
4月 5月 6月 7月 夏休み号 9月 10月 11月 12月 冬休みのしおり 1月 2月 3月 春休み号
6年 Leadership
4月 5月 6月 7月 夏休み号 9月 10月 11月 12月 冬休みのしおり 1月 2月 3月
お知らせ
- いじめ防止基本方針について
- 天候異常及び大規模な地震発生時における児童の登下校等について
- Jアラート発令時の対応について
- 学校図書館教育
- すずかけルーム(図書室)蔵書一覧 R5.10.6現在
- 香川の子どもたちに贈る100冊(香川県教育委員会提供)
- 香川県内図書館横断検索(香川県立図書館 外部サイト)
- 高松市図書館蔵書検索システム(高松市図書館 外部サイト)
- 高松市図書館こどもページ(高松市図書館 外部サイト)
- 高松市電子図書館(高松市図書館 外部サイト)
- 高松市香川図書館(高松市図書館 外部サイト)
感染症情報
香川県感染症週報 毎週金曜日午後更新(香川県健康福祉部感染症対策課 外部サイト)

相談窓口
こどものSOSの相談窓口(文部科学省HP 外部サイト)

こどもスマイルテレホン(高松市少年育成センター)
教育相談のご案内(香川県教育センター)
防災情報
かがわ防災Webポータル(香川県 外部サイト)

たかまつ防災マップ(高松市 外部サイト)

川東地域コミュニティ別ハザードマップ(高松市 外部サイト)

障がいのある方のための災害対応のてびき(高松市障がい福祉課)
活断層の地震に備える(文部科学省・気象庁)
南海トラフ地震 -その時の備え-(内閣府・気象庁)
あっ、じしん! そのとき、あなたは?(川東小学校)
交通安全(自転車利用)
自転車安全利用五則(香川県くらし安全安心課)
自転車損害保険加入義務について(香川県くらし安全安心課)
更新情報
2023.11.30 12月の各種お便りを更新しました。Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその7を掲載しました。
2023.11.14 12月行事予定(要パスワード)を更新しました。
2023.10.31 11月の各種お便りを更新しました。11月行事予定(要パスワード)を更新しました。Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその6を掲載しました。
2023.10.13 11月行事予定(要パスワード)を更新しました。
2023.9.29 10月の各種お便りを更新しました。Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその5を掲載しました。
2023.9.15 10月行事予定(要パスワード)を更新しました。
2023.9.1 9月の各種お便りを更新しました。Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその4を掲載しました。
2023.8.16 9月行事予定中、10/12の下校時刻12:45を追加しました。
2023.7.19 9月行事予定(要パスワード)を更新しました。
2023.7.14 夏休みのお便りを更新しました。Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその3を掲載しました。
2023.6.30 7月の各種お便りを更新しました。7月行事予定の内、4日にマイ・スタディを追加しました。
2023.6.27 「学校だより」内に、Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその2を掲載しました。「お知らせ」学校図書館教育に2023課題図書について掲載しました。
2023.6.13 7月行事予定(要パスワード)を更新しました。
2023.5.31 6月の各種お便りを更新しました。
2023.5.18 「学校だより」内に、Dr.ひろみのハッピー子育てかるたを掲載しました。
2023.5.12 6月行事予定(要パスワード)を更新しました。
2023.5.9 年間行事予定の内、PTA環境整備奉仕作業日を10月7日に、中間個人懇談会を10月4~6日に変更しました。
2023.4.28 5月の各種お便りを更新しました。
2023.4.27 「お知らせ」の内、感染症情報を更新しました。
2023.4.19 年間行事予定の内、卒業式の期日が3月15日(金)に確定しました。
2023.4.14 5月行事予定(要パスワード)を更新しました。
2023.4.7 4月の学校だより、学年だより等を更新しました。現在準備中のコンテンツは、整い次第更新していきます。
2023.11.14 12月行事予定(要パスワード)を更新しました。
2023.10.31 11月の各種お便りを更新しました。11月行事予定(要パスワード)を更新しました。Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその6を掲載しました。
2023.10.13 11月行事予定(要パスワード)を更新しました。
2023.9.29 10月の各種お便りを更新しました。Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその5を掲載しました。
2023.9.15 10月行事予定(要パスワード)を更新しました。
2023.9.1 9月の各種お便りを更新しました。Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその4を掲載しました。
2023.8.16 9月行事予定中、10/12の下校時刻12:45を追加しました。
2023.7.19 9月行事予定(要パスワード)を更新しました。
2023.7.14 夏休みのお便りを更新しました。Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその3を掲載しました。
2023.6.30 7月の各種お便りを更新しました。7月行事予定の内、4日にマイ・スタディを追加しました。
2023.6.27 「学校だより」内に、Dr.ひろみのハッピー子育てかるたその2を掲載しました。「お知らせ」学校図書館教育に2023課題図書について掲載しました。
2023.6.13 7月行事予定(要パスワード)を更新しました。
2023.5.31 6月の各種お便りを更新しました。
2023.5.18 「学校だより」内に、Dr.ひろみのハッピー子育てかるたを掲載しました。
2023.5.12 6月行事予定(要パスワード)を更新しました。
2023.5.9 年間行事予定の内、PTA環境整備奉仕作業日を10月7日に、中間個人懇談会を10月4~6日に変更しました。
2023.4.28 5月の各種お便りを更新しました。
2023.4.27 「お知らせ」の内、感染症情報を更新しました。
2023.4.19 年間行事予定の内、卒業式の期日が3月15日(金)に確定しました。
2023.4.14 5月行事予定(要パスワード)を更新しました。
2023.4.7 4月の学校だより、学年だより等を更新しました。現在準備中のコンテンツは、整い次第更新していきます。