まだけくん

9月のできごと

トップ>>>今日のできごと>>>9月

9月28日 - 朝の運動
リレーのバトンパスの練習を実践を交えながら行いました。
ゴールの時が接戦になるように,ハンデの位置を自分たちで考えて走りました。




9月27日 - 1年生 道徳の研究授業
1年生の道徳の研究授業では信頼・友情について考えました。
友だちの励ましに支えられる場面を通じて,自分たちもお互いを励まし合うことのできる友だちになりたいという気持ちが高まりました。




9月26日 - ちょボラ隊が大活躍
朝の登校後の時間を生かしてボランティア活動をする児童が増えてきました。
この運動は,「さぬきっ子あいさつ運動」の一環として行っています。
安原小学校では,草抜きやそうじをしながら「おはよう」のあいさつを交わしています。




9月25日 - 「こんなときどうする?」
保健室に来る子どもたちの症状を分析すると,鼻血,すりきずなどが多数を占めています。
そのとき,私たちの体はどうなっているのか,どう処置をすればよいのかを教育実習生がわかりやすく図にしてくれました。




9月24日 - 教育実習生最後の日
3週間実習に来ていた実習生が,最終日を迎えました。朝早くから来て挨拶運動に参加したり,6年生の授業をしたりしました。
これから大学に戻ってさらに勉強を重ねて,夢に向かってすてきな養護の先生になってください。
教職員,全校児童が応援しています。




9月21日 - 外国語活動
コミュニケーションの素地の養成や言語や文化について体験的に理解を深める等を目的として,ALT教師とのティーム・ティーチングによって外国語の授業が行われています。
今日は,外国語に慣れ親しませる活動の一環として,外国の国旗をクイズにして国の名前を発音しました。




9月20日 - 放課後陸上練習
陸上記録会と体力向上を目的として,放課後に4年生以上の学年で陸上の練習に取り組んでいます。
ハードル,走り高跳び,ソフトボール投げ,走り幅跳びなど,自分の得意な種目を見つけて自己記録の更新を目指して頑張っています。




9月19日 - クラブ活動
クラブ活動で調理クラブでは,クレープを作りました。
クレープの生地を作って,クリームや果物を乗せました。
自分で作ったクレープの味は,格別のようで,おいしそうに食べていました。
今度は,家族のために作るのもよいですね。




9月18日 - 1年生のアサガオに種ができました。
春から大切に育ててきたアサガオに種ができました。
いくつできたか数えるのが楽しみです。




9月14日 - 職員室横に掲示板を設置
職員室横に,掲示板を設置しました。
多くの児童が通る場所です。
本校のイメージキャラクターにもなっている「まだけ」を周囲に利用して趣のある掲示板となっています。
お越しの際には,ぜひご覧ください。




9月13日 - 実習生の授業
教育実習生が研究授業を6年生の学級で行いました。
「健康でワイルドな歯を目指せ!」というめあてのもと,歯肉炎を減らすためにどうすればよいかを考えました。
動画や,歯の模型を利用した授業で,自分のブラッシングを見直す良い機会となりました。




9月12日 - 防災・引き取り訓練
震度5弱の地震を想定した避難訓練を行いました。
防災ずきんを全児童が被り,安全な経路を通って運動場に避難しました。
引き続き,引き取り訓練も行い,保護者の方に引き取りカードを書いてもらい,確実な引き渡しをして下校しました。




9月11日 - 清掃の時間
水曜日の昼休みを延長する日を除いて,毎日15分間の掃除の時間があります。 掃除の際には,キーワード「さしすせそ」があります。 さっさと 静かに 隅々まで 精一杯 そろえて後始末の頭文字をとったもので,黙動で清掃を行うことを目標としています。



9月10日 - 委員会発表
朝の活動で運動委員会が発表を行いました。
ビデオや舞台上での実技を交えながら,体をほぐす運動を紹介し,全校生で試してみました。
月曜日の朝に軽い運動を行うことで,心も体もすっきりした気分になりました。




9月7日 - 南部クリーンセンター エコホタルへ校外学習
4年生が社会科の学習でゴミの処理の仕方やリサイクルについて勉強しています。
塩江町内にある,処理場に校外学習に行き,施設の見学をしたり,分かりやすいビデオをみたりしました。
また,紙すきの体験をして,自分たちではがきを作りました。




9月6日 - 「おはよう」ちょボラ隊 出動!
ちょっとした,ボランティアすることを「ちょボラ」というようです。
早くに登校した児童や,休み時間に手の空いている児童が,「おはよう」と挨拶をしながら水やりや花がら取りなど,さりげない活動をしています。
あいさつやボランティア活動の輪が広がるといいなという気持ちで「さぬきっ子あいさつ運動」のたすきをかけて自主的に活動中です。
また,9月から,朝の放送は,「いいね こどもあいさつ さすが おとなあいさつ~」歌でスタートです。




9月5日 - 委員会活動
図書委員会では,ブラックライトを活用して,「アラジンと魔法のランプ」の練習をしています。
ブラックライトとは,蛍光染料や蛍光剤の入った物質を光らせるという特殊なライトです。
このライトを用いた作品を,秋の読書祭りで披露する予定です。




9月4日 - 飼育小屋のウサギ
夏前から,本校の飼育小屋でウサギを飼育しています。
ウサギの名前を全校で募集したところ,多くの投票があり,「ファン」,「しらたま」,「王子」になりました。
運動場横の飼育小屋のウサギたちは,安原小学校の人気者です。




9月3日 - 夏休み明けの全校朝礼
長い夏休みが終わりました。
今日からは学校が再開します。
さて,今日から3週間,教育実習生が本校で実習をします。本校の卒業生です。
さっそく,休み時間に声をかけたり遊んだりしている児童もいました。




9月2日 - PTA親子ボランティア活動(校内環境整備)
今日が夏休みの最終日,明日から学校が始まります。 その前に,子どもたちの学びの場を整えるために,大勢の保護者の方のご協力をいただき,窓ふきや草抜き,廊下の清掃などをしました。
普段子どもたちが掃除すると危ない高い場所も保護者の方であれば,あっという間に,きれいになりました。ご協力ありがとうございました。