まだけくん

5月のできごと

トップ>>>今日のできごと>>>5月

5月31日 - さつまいものつるのクロッキー,植え付け
さつまいものつるをクロッキーしました。じっくりと観察して,細かい部分まで丁寧に描けていました。


その後,つるの植え付けを行いました。



5月30日 - 花の植え付け
地域の人権擁護委員の方から,今年もマスコット・クリアファイル,「人権の花の苗」をいただきました。
今日は花の苗の植え付けをしました。
一人ひとりが自分のプランターの花を大切に育てながら,植物や人を思いやる心を育んでいきます。



5月29日 - 読み聞かせ
安原小学校は,毎朝10分間の読書でスタートします。
毎週火曜日は,30分間の読書タイムです。好きな本に読み浸ったり,読み聞かせをしたりします。
今日は,校長先生が読み聞かせをしました。
どの児童も校長先生の声に耳を傾けて楽しく聞き入っていました。


5月27日 - 運動会
本日は塩江地区ふれあい運動会でした。どの児童も頑張りました!


5月25日 - 運動会前最後の練習
日曜日は,いよいよ運動会です。
これまで,子どもたちは暑い中,一生懸命練習を重ねてきました。
保護者のみなさま,並びに地域のみなさまの応援よろしくお願いいたします。


5月24日 - ふれあい給食
今日は,ふれあい給食でした。
持参した弁当箱に給食を詰め,体育館で縦割り班ごとに食べました。
少し食べにくい甘夏もありましたが,6年生が1年生の甘夏を食べやすいようにむいたり,食後のレジャーシートの片づけを手伝ったり,異学年のふれあいが見られました。
優しい先輩に恵まれた下級生は,大きくなってまた同じように下級生の世話ができることでしょう。




5月23日 - 水曜日は長い昼休み
毎週水曜日は,通常30分の昼休みが45分に延長されています。運動委員会が遊びを提案することもあり,多くの児童が運動場で遊びます。
子どもたちは遊びを通して,多くのことを学んでいます。


5月22日 - プール掃除
4~6年生がプール掃除をしました。
長い間使っていなかったプールがみるみるきれいになっていきました。子どもたちもプールの授業が楽しみになったようです。


5月21日 - ゲストティーチャー
ゲストティーチャーとして5年生の児童の保護者の方をお迎えし,ギターについてお話していただきました。
子どもたちはたちまち話に引き込まれ,あっという間の1時間となりました。
給食の時間にランチルームでも演奏をしていただき,全校生がギターの音色を楽しみました。


5月21日 - 日食観察
今日は,子どもたちが待ちに待った金環日食の日です。
朝7:30に登校してきた児童から,運動場で日食観察グラスを通して見ました。
曇りでしたが雲の切れ間から
また,大型テレビを置いて,全国各地から配信されているインターネット中継も見られるようにし,ほかの場所との比較もしました。


5月18日 - 雑草抜き
安原小学校の西側には,畑があり,栽培活動ができます。
今年は鳴門金時を植える予定です。
今日は草抜きをしました。子どもたちが頑張り,たちまちゴミ袋がいっぱいになりました。


5月17日 - インゲンマメの成長
5年生の理科で育てているインゲンマメです。
1日でこれだけ大きくなったことに5年生は驚いていました。

5月16日 - クラブ活動計画
3年生からはクラブ活動が始まります。通常は2時間続きですが,今日は1時間で計画を立てました。
どの児童も自分が選んだクラブですから,とても楽みにしています。

5月15日 - 交通安全教室
高松市役所 交通安全対策室と派出所の方をお招きして,教室を開きました。
1年生は,交通安全のために,「とまと」の合言葉を確認しました。


3・4年生は,実際に自転車を使って安全な乗り方を学びました。

5月14日 - 委員会発表(図書委員会)
朝の集会で図書委員会が発表しました。図書室を利用するときのルールを確認したり,大型の紙芝居をしたりしました。
スクールキャラクター「まだけさん」を登場させながら,わかりやすく発表しました。


5月11日 - ランチルーム給食
1年生もランチルーム給食を始めています。
ほかの学年と食べる給食はまた格別のおいしさです。

5月10日 - 算数のテスト
5年生で算数のテストの返却をしました。
本校では,「まだけっ子ぐんぐんプラン2012」として"確かな学力"を重点目標の1つに掲げています。
このテスト結果を観点別に分析し,次の指導に生かしたり,必要な支援に生かしています。

5月9日 - 運動会練習 その3
布にボールを乗せて協力して運ぶ競技です。
上手に運べたグループもあれば,急ぎすぎて落としてしまうグループもありました。
本番をどうぞお楽しみに。

5月8日 - 5年生に新しい仲間が
5年生の教室に新しい仲間が登場しました。めだかです。
このめだかは,5年生の児童が家で育てていたものです。理科の学習で観察するために持ってきてくれました。


すでに卵を持っためだかもいました。
5年生で大切に育てたいと思います。


5月7日 - 非行防止教室
万引きなどがどれだけ社会的に許されない行為であるかを写真などを交えて学んでいました。
安原小学校では,子どもたちの健全な成長を願い,今後もさまざまな取り組みを行います。


5月2日 - 校外学習(さぬきこどもの国)
あいにくの雨となりましたが,縦割りのグループに分かれてさぬきこどもの国に行きました。
こどもの国では,学校にない楽器を使ったり,21日にある日食についてプラネタリウムで話を聞いたりと,貴重な体験をすることができました。
また,飛行機や管制塔について学ぶこともできました。





5月1日 - 理科で植物の観察
3年生はヒマワリ,ホウセンカなど,4種類を育てています。
種から育てた植物の芽の長さを測ったり,絵に描いて記録していました。

「ヒマワリの芽の長さは…」