まだけくん

1月のできごと

トップ>>>今日のできごと>>>1月

1月31日 - クロッキー
縦割り班である「まだけグループ」ごとに,6年生の似顔絵を描きました。
6年生は,描く立場から,描かれる立場になると「少し恥ずかしいような,うれしいような,不思議な気持ち」だそうです。
自然に会話ができるようになったり,上級生が下級生を思いやったりしていたのは,1年間の成果と言えそうです。


1月30日 - 歌の練習
今週の土曜日には,学習発表会があります。 その時に歌う歌の練習をしました。
特に,高い音を出すのが難しいので,繰り返し練習しました。


1月28日 - 積雪
日曜日の夜から,高松市内で薄く雪が積もりました。
登校途中の屋根や畑が白くなっていました。
道路には,凍っている場所があります。
もうしばらく,この寒さと戦うことになりそうです。


1月25日 - 古民館見学
安原小学校から徒歩で数分行ったところに「古民館」があります。
以前,保育所として使っていた所です。
今は,古い道具や写真などを展示して,昔の生活の様子を勉強することができます。
地域のことを詳しく知っておられる方をゲストティーチャーとしてお招きして,古民館を案内していただきました。
昔の話を聞いて勉強していた石版があったり,手回しのサイレンがあったりと,体験しながら学ぶことができました。


1月23日 - まだけチームで遊ぼう
朝の活動で,縦割り班のまだけチームで遊びました。
6年生を中心に活動をしますが,年度当初と比べて,班をまとめることが上手になりました。
学校のリーダーとして,頼もしくみえます。


1月22日 - 健祥会リブレ訪問
3年生が総合的な学習や社会科で地域のことや昔のことを勉強しています。
高齢者の方にお話しをうかがったり,ふれあい活動をしたりしました。
風船を落とさないようにパスするゲームでは,みんなで盛り上がっていました。
この写真は,リコーダー演奏をしているところです。


1月22日 - サンクリスタル学習
6年生がサンクリスタル学習に行きました。
菊池寛記念館では,菊池寛の生涯や功績を教えてもらったり,中央図書館では蔵書検索や普段は立ち入ることにできない書庫を見学したりしました。
歴史資料館では,体験的な学習もできて貴重な経験となりました。


1月21日 - 避難訓練
本年度第4回目の避難訓練です。
今回は,業間に地震が発生したことを想定しての訓練です。
運動場では,ネット等の倒壊を避けるために,真ん中に避難して小さくなって身を守りました。


その後,校長先生から今回の避難訓練の講評と,「自分のいのちは自分で守る」というお話がありました。




1月18日 - 家庭科でりんごの皮むき
6年生が家庭科でりんごの皮むきをしました。
冬休みに家で練習してきた成果を,包丁を巧みに動かして表していました。
目標である,「安全・衛生に気をつけ 正しい包丁の使い方」ができました。




1月17日 - 清掃活動
安原小学校では,「時を守り 場を清め 礼を正す」を重点的に指導しています。
この言葉は,教育学者の森信三先生のおっしゃった言葉です。
基礎的なことではありますが,徹底することは難しいことです。
社会で求められる基礎的なことを小学校から取り組むことで,社会で通用する人格を育てています。




1月16日 - 委員会紹介
安原小学校では,4年生から委員会活動が始まります。
5年生が国語で委員会紹介のリーフレットを作成しました。
それを来年度から委員会活動を始める3年生に発表しました。
それぞれ気になる委員会ができたようで,来年度に思いをはせていました。




1月15日 - 調理実習
5年生の家庭科でごはんを炊きました。
ただし,炊飯器を使わず,透明な鍋で米がどのようにごはんになるのかを見ながらの調理です。
鍋に入った水の中を,米が踊っているように見え,子どもたちは驚きを隠せませんでした。
これから食卓に出てくるごはんの見方が変わってくることでしょう。




1月11日 - 雪だるま!?
安原小学校も冬がきて,雪だるまが出現しました!!
といっても,決して溶けることのない雪だるまです。
中身は,裁断した紙でとてもふわふわしています。
おしゃれな服を着ており,子どもたちの人気者となっています。




1月10日 - 地域調べ
4年生は,総合的な学習の時間に,地域のことについて調べています。
今回は,昔のことについて調べるためにゲストティーチャーをお呼びしました。
「綿繰器」という綿の白い部分と種を分ける機械を見せていただいて,子どもたちは昔の人の知恵に感心しました。




1月9日 - 書き初め
年が明けて初めて書をかく行事です。
気持ちを新たに,1・2年生は硬筆で,3年生以上は毛筆で新年の決意を書きました。




1月8日 - 全校朝会
新年あけましておめでとうございます。
平成25年初めての登校日です。子どもたちが普段通り登校して活気のある学校になりました。
全校朝会では,各学年代表の子どもたちがめあてを発表しました。

校長先生からは,
1新年のめあてに向かって頑張りましょう。
2健康に気を付けましょう。
3今年度の登校は残り50日前後,悔いのないよう頑張り次の学年につなげましょう。
というお話がありました。

その後,スクールガードリーダーの方から,仲よくするためには「言葉遣い」に気を付けるべきであるとのお話がありました。