庵治中ブログ【平成30(2018)年度】


                      数学教室3から見た五剣山

卒業式
投稿日2019年3月28日(木)

 
3月15日(金)、第72回目の卒業証書授与式が行われました。これから峠を越え、それぞれの道を歩んでいきますが、庵治中学校で学んだことを胸に活躍してほしいと思います。
3年生を送る会
投稿日2019年3月28日(木)

 
3月14日(木)、3年生を送る会がありました。生徒会、1年生、2年生と出し物が続き、3年生は3人の素晴らしいソロに続き、「道」の合唱を披露してくれました。その後、3年担任作成による中学校3年間を振り返る映像を上映し、卒業式を前に心に残る一時を過ごしました。最後に、1・2年生が卒業式用のコサージュを贈呈し、吹奏楽部の演奏とともに3年生を送り出しました。
花植えボランティア 「あじの里」プランター寄贈
投稿日2019年3月28日(木)

 
2月18日(月)、昼休みに生徒ボランティアがプランターにプリムラの苗を植えました。放課後、生徒会役員が「あじの里」へプランターを届けました。来所するみなさんに喜んでいただけると嬉しいですね。
調理実習(3年)
投稿日2019年3月28日(木)

 
1月30日(水)、3年生が中学校生活最後の調理実習をしました。メニューは「ホットケーキ」です。班ごとに工夫をこらし、楽しく調理しました。テーブルの上においしそうなホットケーキが並ぶと、カフェ気分を味わえました。
調理実習(1年)
投稿日2019年3月28日(木)

 
1月29日(火)、1年生が調理実習をしました。メニューは「鯖の味噌煮」です。魚の調理方法を学びました。
人権集会
投稿日2018年12月14日(水)

 
12月10日(月)5・6校時に人権集会が開催されました。1年は人権学習、2年は職場体験学習、3年は平和学習・大島体験学習をもとにした発表を行いました。そのあと「キラリさん」の紹介があり、最後に庵治中学校人権宣言が朗読されました。差別や偏見の解消についてあらためて考える時間となりました。

五色台集団宿泊学習
投稿日2018年12月14日(水)

 
12月3日(月)から2泊3日の日程で、1年生は五色台集団宿泊学習を行いました。初日に計画していたオリエンテーリングは、雨天のためカプラ(積み木)に変更しました。2日目の野外炊事と焼き板、3日目の館内学習、そして楽しみにしていた夜のキャンドルサービスなど、2日目からの体験学習は天体観測をのぞいて予定通り行うことができました。

カンテ・キム氏 学校訪問ピアノリサイタル
投稿日2018年12月14日(水)

 
11月19日(月)5校時に、庵治中学校体育館で、ピアノ演奏会が行われました。今回の演奏会は、高松国際ピアノコンクール2位入賞のカンテ・キムさんを奏者に招いての演奏会でした。華麗なテクニックと詩情あふれるピアノの音色に、観客一同時間の経つのも忘れて聴き入りました。
 質問コーナーでは、生徒が韓国語を交えて質問し、カンテ・キムさんも笑顔で一生懸命答えてくださいました。最後はカンテ・キムさんの伴奏で全校生が校歌を高らかに歌い、幕を閉じました。

高校説明会
投稿日2018年12月14日(金)

 
11月15日(木)5・6校時、香川県内の8つの私立・公立高等学校の先生方によるによる説明会がありました。2年生は少しずつ自分の進路への関心を高め、3年生はいよいよ目前に迫る入試に向かって、準備を整えていく機会となりました。

庵治中体験
投稿日2018年12月14日(金)

 
11月8日(金)の午後から、庵治小学校の6年生が庵治中学校に来て、実際に授業や部活動を体験しました。中学校への期待がふくらむ体験となりました。

合唱コンクール
投稿日2018年12月14日(金)

 
11月6日(火)、レクザム小ホールを会場に、『響〜いつまでも残る歌声を〜』をテーマに掲げ、合唱コンクールが開催されました。
 全校合唱の「あなた」をはじめ、心を一つに演奏した各学級の歌、庵治小学校6年生の力演、吹奏楽部の迫力ある演奏など、鑑賞していただいた多くの方から称賛のお言葉をいただきました。また今年のゲスト演奏では、は前田昭和さん、川田千花子さんによる庵治中初のオペラ上演『電話』で大いに盛り上げていただきました。

後期生徒会役員の任命式と交代式
投稿日2018年10月24日(水)

 
10月4日(木)、後期生徒会役員の任命式と交代式がありました。はじめに校長先生から新役員一人ひとりに任命書が渡されました。続いて、前期生徒会役員から挨拶がありました。そして、新役員が抱負を語りました。最後に、初仕事として新役員が赤い羽根共同募金の呼びかけを行いました。
 体育祭や紫陽花祭などの大きな行事をはじめ、学校生活全般にわたってリーダーシップを発揮した前期生徒会役員のみなさん、お疲れさまでした。新役員のみなさん、これまでの生徒会の良き伝統を受け継ぎ、庵治中学校の新しいリーダーとしてよろしくお願いします。
13歳の自律教室
投稿日2018年10月23日(水)

 
1年生が10月2日(火)5校時に「13歳の自律教室」を受講しました。法的な対応が変わる14歳として自覚しなければいけないことや、自分や相手を守るために自分で正しく判断して行動することの大切さについて学びました。積極的に意見を述べたり、シンガーソングライターのmimikaさんと一緒に歌ったりしながら楽しく学習することができました。
人権体験学習
投稿日2018年10月2日(火)

 
9月12日(水)、1年生は共生・人権〜違いを認め合い、共に生きる社会をめざそう〜のテーマで、人権学習を進めています。今回は、かがわ総合リハビリテーション福祉センターを訪問し、学習や車いす体験などを通して、障がいについての正しい理解や認識を深めました。みんなが幸せになるため、自分にできることを考え、行動していきたいと思います。
大島訪問学習
投稿日2018年10月1日(月)

 
9月12日(水)、3年生が大島を訪問しました。庵治港から船で移動し、大島港に着いてすぐに大島青松園の方と交流しました。現在の青松園の様子や入所者の方々の思いを熱心に語っていただいたり、私たちの質問に答えていただいたりしました。終わりに、お礼の気持ちをこめて「涙そうそう」を歌い、プレゼントしました。その後、職員の方の案内で、納骨堂や風の舞などの施設を見学しました。この学習を通して、生徒一人ひとりがハンセン病に対する正しい理解と認識を深め、偏見や差別の解消に向けて行動ができるようになることを願っています。
職場体験学習
投稿日2018年10月2日(火)

 
9月11日(火)〜13日(木)、2年生の職場体験学習がありました。今回の体験が、将来の進路選択に役立つものであってほしいと思います。今年は、病院、こども園、美容院、消防署など15の事業所の協力をいただきました。生徒を受け入れていただいた事業所の皆さんに感謝します。
紫陽花祭
投稿日2018年10月2日(火)

 
9月1日(土)、紫陽花祭(校内文化祭)を開催しました。午前中は、全校生が11の文化講座に分かれて、様々な体験活動に取り組みました。その後、吹奏楽部の演奏を聴いたり、書写や美術、技・家や英語などの作品を鑑賞したりしました。PTAによるバザーで昼食をとった後、午後からは、茶道部によるお茶席、尽誠学園高校太鼓部による迫力あふれるパフォーマンスを楽しみました。締めくくりに今年も生徒有志によるステージ発表があり、いつもの学校生活とはひと味違う生徒の魅力が披露されました。
2学期始業式
投稿日2018年10月2日(火)

 8月27日(月)、記録的な酷暑の夏休みが終わり、学校では久しぶりに登校する生徒たちの元気な姿が見られました。始業式では、校長先生から全校生に向けて、「本気で日常を変えていこう」と、力強いメッセージが語られました。
 その後、改めて交通安全についての呼びかけがありました。

1学期終業式・離任式
投稿日2018年7月27日(金)

 
7月20日(木)、1学期の終業式が行われました。はじめに、スクールサポートスタッフの中尾先生の離任式を行いました。これは今年から先生方の仕事のサポートをするために始まった仕事で、中尾先生は職員室で様々な仕事に関わっておられました。その後、表彰の伝達を行い、各学年及び生徒会の代表が1学期の反省と2学期の決意を発表しました。次に、校長先生が庵治中生の1学期の活躍について話され、最後に宮本先生から、災害に見舞われた地域の実情についてお話があり、1学期の締めくくりを意識する時間となりました。
「いのちの先生」講演会
投稿日2018年7月27日(金)

 
7月19日(水)の1校時に、香川大学医学部附属病院 助産師の森本典子さんをお招きして、「いのちのせんせい」講演会を開催しました。「命の出発〜大切な私のいのち〜」をテーマに、お腹の中で育っていく赤ちゃんの写真資料を交えながら、自分がこの世に生まれるということが、どれだけ奇跡的なことかを聞きました。また、生まれてくることができなかった赤ちゃんのお話や、生まれた瞬間お母さんやお父さんがどのような表情や反応をするかなど、赤ちゃん誕生の瞬間に立ち会う助産師さんならではの心に残るお話を伺いました。
非行防止教室
投稿日2018年7月27日(金)

 
7月18日(水)の4校時に、夏休みを安全に過ごすための事前学習として、全学年を対象に非行防止教室を開催しました。香川県警察本部生活安全部少年課の方々を講師にお迎えし、「万引き防止」と「パソコンやスマートフォンなどSNSの安全な利用の仕方」、特に最近多い「自撮り被害」の実態をテーマに、危険に巻き込まれないためにどのような対応が必要か、グループで意見を出し合ったり、スローガンを考えたりしました。
未来館学習
投稿日2018年7月27日(金)

 
7月5日(木)に1年生は、「深めよう!体験と学びを」をテーマに、本年度から始まったこども未来館学習に行って来ました。@皮のキーホルダー作りA超低温の世界B昆虫標本展示館での学習をしたところで、警報発令のおそれから、昼食を食べて早めに帰校することになりました。1年生は午前中の部の学習に熱心に取り組んでいただけに、思わぬ予定変更に少し残念な表情を浮かべていました。
部活動激励会
投稿日2018年7月27日(金)

 
6月29日(金)6校時に、部活動激励会がありました。各部活動による総体・演奏会等に向けての決意が発表され、美術部が各部の部長に短冊を託しました。願いを書いた短冊を結ぶ笹は、地域の方からご厚意でいただき、野球部の部員が学校まで運んでくれたものです。その後、2年生有志と吹奏楽部によるエールで士気を高め、校長先生の激励の言葉で会をしめくくりました。庵治中生が、それぞれの会場で力を尽くし、短冊に込めた願いが叶うことを祈っています。

ゆかた着方教室
投稿日2018年7月27日(金)

 
6月29日(金)2・3校時に、2年生がゆかたの着方を学びました。ご指導いただいたのは「NPO法人 和装教育国民推進会議香川県支部」の8名の講師の先生方です。2年生の家庭科の授業の一環として実施し、今年が5回目になります。日本文化の象徴である和装について知識を深めるとともに、実際にゆかたの着方も体験し、全員で写真撮影をしました。全員がゆかたを着ると、ランチルームがいつもと違った華やいだ雰囲気になりました。

校内弁論大会
投稿日2018年6月15日(金)

 
6月11日(月)5校時に校内弁論大会が開催されました。
この行事に向け、生徒全員が、「社会を明るくするために」−犯罪・非行のないまちづくり−をテーマに、自分が今感じていることや考えていることを自分の言葉で文章にまとめた後、各学級代表2名が発表しました。発表後はフロアの生徒も感想を出し合い、全校生で交流を深めました。
 今回の発表者の中から1名が学校代表として、7月11日の「少年の主張香川県大会」に出場します。

体育祭
投稿日2018年6月12日(火)


 5月26日(土)、体育祭を開催しました。今年のテーマは、「Over the top〜最高の笑顔のために〜」です。このテーマに込められた思いのとおり、体育祭実行委員を中心に全校生89名全員が全力を出し切り、観覧の方々に感動を与える笑顔あふれる体育祭となりました。総合優勝した3年生、おめでとうございます。昨年の経験を生かし、3年生と接戦を演じた2年生、大健闘しました。競技だけでなく実行委員の仕事や応援にも元気いっぱい取り組んだ1年生、今後のさらなる活躍を期待しています。
県外学習 3年
投稿日2018年6月12日(火)


1日目 ヤフオクドーム→太宰府天満宮
2日目 佐賀県立名護屋城博物館→唐津→松浦(ほんなもん体験)→民泊
3日目 原爆資料館・平和公園→長崎市内班別自主学習
4日目 ハウステンボス

5月8日(火)〜11日(金)、3年生は北九州へ県外学習に行きました。初旬は雨が降ったりやんだりと天気が安定しませんでしたが、予定していた行程をすべてこなすことができ、「民泊」も体験できました。この県外学習は3年生にとって、よりよい3Aの実践や、様々なことに対して「もっと」という意欲をもつ場となりました。4日間を通して学習してきたことが、これからの学校や家庭での生活に生かされることを期待します。
校外学習 2年
投稿日2018年6月12日(火)


 5月9日(水)、2年生は徳島県の大塚製薬株式会社・能力開発研究所と、とくしま動物園に行きました。午前中の大塚製薬での学習では、私たちの健康を考えて製品が作られていることを知りました。午後からはとくしま動物園に移動し、マイランチを味わった後、多くの動物を見学し心も癒されました。研究所や動物園で働いている人たちの真剣な姿に接して、仕事をすることの大切さを実感しました。
校外学習 1年 水源巡りの旅
投稿日2018年6月12日(火)


 5月9日(水)、1年生は水源巡りの旅で、高知県の早明浦ダムに行きました。バスで約2時間かけて到着した後は、職員の方の説明を聞き、ダムの堤防部分を散策してから、新緑も鮮やかな公園でマイランチを味わいました。水不足という問題を抱える香川県のために高知県が貢献してくれていることを知りました。
入学式
投稿日2018年6月12日(火)


 4月10日(火)に入学式が行われました。今年度、新たに33名が入学しました。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。この庵治中学校で勉強や部活動に励み、将来の夢に向かって、自分を成長させていきましょう。2、3年生の先輩や我々教職員がしっかり見守り応援していきたいと思います。
着任式・生徒会役員任命式・1学期始業式
投稿日2018年6月12日(火)


 平成30年度1学期が始まりました。4月6日(金)には着任式で、4名の先生方が紹介されました。次に、昨年度の後期生徒会役員と今年度前期生徒会役員との交代式が行われました。旧役員のみなさん、お疲れさまでした。また、新役員のみなさん、今後の活躍を期待しています。その後、始業式が行われました。